WEBマーケの情報が届くメルマガ▷ 無料登録

「インスタだけで十分」は本当?名刺のQRコードでチャンスを逃す前に知ってほしいこと

  • ホームページってもう古いのかな?
  • SNSで十分だから、わざわざ作らなくてもいいよね
  • 名刺のQRコードもインスタにしとこ!

そう迷いつつ、ホームページ作りを後回しにしてる方って多いです。

でも実は、「名刺に載せたQRコードがインスタだけ」の状態が、チャンスを逃しているという事実があります😱

名刺をもらってQRコードを読み取ったらInstagramやLINEに飛んで、情報を取るのが面倒に感じてそっと閉じた…

そんな経験、ありませんか?

読み手が知りたいのは

  • 「どんなサービス?」
  • 「価格はいくら?」
  • 「どう申し込むの?」

というシンプルな情報。

でもSNSだけだと、
その答えを探すのが面倒で、
探さない・
途中で探すのをやめる
そんな人が多いんです😱

この記事では、「QRコードの先に何があるか」によって、ビジネスがどう変わるのか、そして営業が苦手な人ほどホームページがなぜ強い味方になるのかをお伝えします。

読み終わるころには、「ホームページ、必要かも」と思えているはず。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

目次

ホームページがあることで、名刺からの集客や信頼構築がスムーズに!

ホームページは、見込み客が「もっと知りたい」と思ったときに、必要な情報を一目で伝えられる場所。

SNSでは流れてしまう投稿も、ホームページならしっかりと整理して届けられます。

営業が苦手な人でも、代わりに伝えてくれる「営業ツール」として、強力な味方になる!

「もっと知りたい!」と思った人の気持ちに応えるためにも、わかりやすい場所を準備しておくのって優しさです✨

名刺から契約につながった一例

たとえば、私自身がとある交流会で名刺交換したときのこと。

名刺をもらったお相手の方の事業に少し興味があって、

もう少し内容を確認してから、私にあえば連絡をしてみよう

っと思いました。

名刺にはホームページのQRコードがついていたので、早速読み込んで内容を確認。

とても整理されたわかりやすいホームページで、私が知りたかった、

  • どんな人が利用しているのか
  • 具体的にどんなサポートをしているのか
  • 利用した方の感想やお声

を知ることができて、「私は対象になる!」と感じて安心して連絡、無事にサービス契約へ。

ホームページを見てるとき、当初知る予定はなかった「事業理念」や「このサービスを立ち上げた経緯」についてもついでに知ることできて、より信頼できた状態で連絡できたのもよかった点でした✨

名刺についてるQRコードがInstagramだけだと・・

最近よく見るのが、名刺についてるQRコードがインスタや公式ラインだけって場合。

インスタに飛ぶだけだと「知りたい情報が見つからない…まあいいか」とそっと閉じてしまうことが多々あります。

私もだし基本人はめんどくさがり😂

公式LINEのみの場合は余計に面倒で、ある程度「私に絶対必要!」って確信してないと登録して情報を取ろうとはなりません。

私の場合、名刺交換してちょっと話しただけの場合で、公式LINEの登録したことはありません。

一方で、ホームページに飛んだ場合は、サービス内容や実績、想いまでじっくり読めて「この人に相談してみようかな」と信頼につながるケースが多い!※整理されたホームページに限る※

だからこそ、「ホームページって、やっぱり優しいし強いな」と実感しました。

もしあなたが営業が苦手だったり、サービスの説明がうまくできないと感じているなら、ホームページが心強い味方になるんです。

さいごに

今すぐできることとしては、自分の名刺にあるQRコードのリンク先を見直してみてください。

  • 「お客様が知りたい情報にすぐたどり着けるか?」
  • 「自分の魅力やサービス内容が、初めての人にも伝わっているか?」

ここを見直すだけでも、集客の第一歩が変わってきます。

そして、もし「やっぱりホームページが必要かも」と思ったら、気軽にご相談くださいね。

ととのえDプラスでは、SNS起業時代にぴったりの「育てるホームページ制作」をおすすめしています。

  • 「ごちゃっと」を、目標達成に向けて整理するコンサルあり
  • 月額は変わらず、ブログ書き放題・LP作り放題・ページ増やし放題
  • サポート動画や毎月の勉強会あり
  • 独自ドメイン運用でWEB資産へ
  • 各種SNSを埋め込んで自動更新
  • 制作費用は77,000円から

相談は、「今のあなたにホームページが必要かどうか」から、じっくりお伺いして、ホームページが必要な場合のみ、制作の提案をさせていただきます。

ご相談はこちらの予約フォームから✨お待ちしています!

ととのえDプラスでは、
「好きなことで人の役に立ち続け、
好きなことで収入を得続けることで、
心にゆとりを持ち
周りに優しさを広げていける人を増やす」

を理念に掲げ、それを叶えるために
WEB周りのサポートをしています✨
お問合せは公式ラインからお気軽にどうぞ

週に2、3回メルマガにて
ブログ運営や「好きを仕事にする」ための
情報を配信しています💌



WEBサポートメニュー
予約可能日について

カレンダーから選んで予約/

↑ 予約前のお問合せは ↑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次