
ワードプレス講座を受けた!ホームページ制作を依頼して運用を始めたけど、
- 操作方法を忘れた!
- 新しくカスタマイズしたいけど方法がわからない
- 更新する気になれなくて放置しちゃってる
WEB作業会(旧ワードプレス作業会)は、そんな方の「困った!」を解決するためのアフターフォロー企画です✨
こんな時、利用できます♪

操作方法をすっかり忘れた!
「数ヶ月前にホームページ制作をして使い方を習ったけど、その後忙しくなり放置。いざブログ更新や修正をしようと思ったら、何から手をつけていいのかわからなくなってしまった💦」
えりかやり方を横でお伝えするので、すぐに作業に取りかかれます♪
ホームページの更新、腰が重い・・
「ワードプレスでできたホームページを、最新の情報に修正したいのに、と慣れてないのでハードルが高い。結局ずっと放置している・・💦」



ホームページを更新する時間を強制的に確保することで、ほしい結果につながります♪




色々聞きたいことがまとまらない
「わからないことはLINEで聞けるけど、LINEで聞こうにも頭の中がごちゃごちゃしていて言葉にならない」



直接お話しできるので、聞きたいことがまとまらなくても会話の中でやることを見つけていきます✨
アクセス解析の説明をしてほしい
「アクセス解析の見方がさっぱりわからない。今どうなってるのか、教えてほしい」



一緒に画面を見ながら説明させていただきます✨




バージョンアップが
1人では不安
「ワードプレスの更新が、1人でやるのが不安。一緒にやりたい」



正しくすれば怖いことはありませんが、一緒に更新することで万が一何かがあっても元に戻せます♪
ちょっとしたアドバイスが欲しい
「LPを作ったりブログを書いているけど、このままでいいのか不安。ちょっとしたアドバイスが欲しい。」



ちょっとしたアドバイスであれば作業会でお伝えしています✨アドバイスを受けてすぐに修正できるから実践的!


ワードプレス作業会はマンツーマンではないため、相談など深い質問については作業会ではお答えしかねます。
【例】
・現状の改善点についての相談
・各ツールの使い方や役割についての相談
・ブランディングについての相談
・経営理念やマインドについての相談
・集客動線についての相談


深い内容になると判断した場合は、マンツーマンの追加サポートをご案内させていただきます✨
作業会では、「これをやろう」という作業目的を持ってぜひお越しください^^
例えばこんな作業目的はいかがでしょうか♪
- ホームページのお知らせを更新する
- 新メニューの更新をする
- ブログを書く
- ヘッダー画像作りなど見た目を変える
- 更新を全部済ませる
- 記事のカテゴリやタグの整理


- 固定ページの見直し
- アフィリエイトタグの入れ方を聞いて入れる
- アクセス解析を確認する
- LPのアドバイスを受けて修正する
- ブログのアドバイスを受けて修正する
- ホームページ完成に向けてやることを整理する
参加条件
- ととのえDプラス主催の講座を受けたことがある方
- ととのえDプラスにてホームページやLPを制作した方
新規の方は参加できません🙇🙏
新規の方が参加できない理由は、作業会はマンツーマンでないため、時間を長くとる相談ができないためです。
ワードプレスの場合、サーバー、ドメイン、ワードプレスのバージョン、使っているプラグインの種類、有効化しているデザインテーマによって、中の操作方法が違ってきます。


新規の方の場合、操作方法をお伝えするにしてもそこを把握する必要があり、どうしても時間がかかっってしまいます。
そのため、当ワードプレス作業会はご新規様は参加NGとさせていただき、受講済みの方のためのアフターフォロー会として開催しています。
ワードプレスでお困りの初心者様は、まずは個別のサポートにお申し込みください。



悩むより調べるより、プロに聞いたほうが100倍安全で早いです♪
ワードプレス作業会の詳細
| 日にち | 毎月不定期 日程はメルマガか、 毎回の作業会にてご案内しております。 |
| 時間 | 10時から13時まで ※時間内出入り自由 |
| 場所 | 沖縄市/宜野湾市/豊見城市/オンラインのいずれか |
| 金額 | 税込み3,000円 |
| お支払方法 | クレジットカード、銀行振込 (前払いでお願いしております) |
| 人数 | 定員5人 |
| お申込方法 | ご予約はこちらから▶︎ |
