「よく使うブロックパターンを、編集画面でいつでも簡単に使えるようにしたい」
という方へおすすめの設定方法を紹介します。
例えば、こんなブロックパターンを作ったとします。
作ったブロックパターン例1
サロンや施工のビフォーアフターをブログに掲載するときに。

▶︎

作ったブロックパターン例2
ブログ内で、他の媒体に誘導したいときに。

マーケティングに役立つ
ポッドキャスト配信中!
無料で聴けます✨
作ったブロックパターン例3
お店やサロンのレビューブログで情報を統一したいとき。
店舗名 | 店舗名を入力する |
---|---|
住所 | 住所を入力する |
営業時間 | 営業時間を入力する |
定休日 | 定休日を入力する |
電話番号 | 電話番号を入力する |
ホームページ | URLを入力する |
よく使うパターンを「マイパターン」に登録することで、編集画面で簡単に同じパターンを使うことができます。
目次
マイパターンを登録する方法
マイパターンを使う方法
マイパターンや同期・非同期の説明について
※別の方のYouTube動画です↓