WEBマーケに役立つ情報が届くメルマガはこちら▷ 無料で登録する

格安ホームページ制作の注意点!安さには理由がある。逆に損する場合もあります!

  • ホームページを作りたい
  • 安く作れるといいなー

と!そう思う人がほとんどではないでしょうか✨

初期費用が安く済むと助かりますよね♪

でも!
「安いから」と言う理由でデザイナーや制作会社を選んではいけません。

安いホームページは、安くできる理由があります。

私がホームページに関する相談を受けた中で、「格安ホームページで失敗した話」が様々ありますので紹介します✨

ずぼらイズWEBオフィスでは、「好きなことで人の役に立ち続け、好きなことで収入を得続けることで、心にゆとりを持ち周りに優しさを広げていける人を増やす」を理念に掲げ、それを叶えるための「育てられる」ホームページ制作を行っています。
ホームページ制作詳細はこちら▷

\NEWプラン/
小さく始めて大きく育てる
名刺型ホームページ制作について▷

目次

製作費はゼロ円だけど月額費用が高い

「制作費用ゼロ円」のホームページ制作は魅力的に見えますよね!

しかし会社側からすると、制作時に人件費が掛かっています。回収する必要があります。

そこで、製作費ゼロ円の場合は、月額費用で回収します。

月額費用は5,000円から15,000円ほど。

注意点は、「契約期間」!
そして大体の場合、最低契約期間の縛りがあります。
(初期費用0円で制作して1ヶ月で解約されては回収できませんからね💦)

月額と契約期間によっては、結局高くなることが多いので注意!

例えば月額10,000円で契約期間の縛りが3年だった場合、
月額10,000円✖️36ヶ月=360,000円
となります。この総額も確認しましょう!

月額費用以外に、保守管理費用や修正費用も発生します。製作時の費用以外にも必要な「月々の運営費用」も忘れず確認しましょう!

制作費用は安いけどオプションで高くなる

「制作費用5万円!」とか格安の場合、詳しく話を聞いてみると

  • スマホ対応で追加50,000円
  • SSL対応で追加30,000円
    (SSLとはセキュリティのこと。必須設定。)
  • SEO対策で追加100,000円
  • お知らせ欄追加で30,000円
  • ブログ機能追加で100,000円
  • 画像修正費用で追加50,000円

などなど、結局高くなることが多い!

「制作費用が格安!」って謳ってるのはつまり客寄せで、実際相談に来て貰うための戦略として使っているパターンです。

スマホ対応やSSLやブログ追加・SEO対策は、結果を出すためにはホームページとしては最低限必要です。

ビジネス知識やWEBに関する知識がない状態で相談行くと、言いくるめられてしまいます。格安のホームページ制作を検討しているなら、依頼する側にも知識が必要です!

制作費用は安いけど修正費用が高い

出来上がってきたホームページに対し、修正費用が別途かかるという場合もあります。

ここで注意が、「修正が1回も入らずに納品するケース」はあり得ないという事実!

「修正費用が高いから妥協した」と言う相談もありましたが、妥協したホームページではやはり結果は出ません涙

修正費用が高い以外にも、「修正を何度してもらっても納得したものにならないから妥協した」「これ以上の修正は追加費用がかかると言われた」と言うパターンもあります。

最初のヒアリングや、「できることできないこと」の説明がいかに大事か、改めて感じる相談内容でした。

「結果が出ない」で損する

格安ホームページは、上の理由の他にも

  • 簡易的なテンプレートで制作していくから安い
  • 修正できなくて自由度がないから安い
  • ブログ機能がなく更新ができないから安い
  • 大手会社の場合は新人が練習で制作しているから安い
  • ヒアリングや打ち合わせを少なくしているから安い
  • 内容を全部お客さんからもらうから安い
  • マーケティング全体を考慮しないから安い
  • ブランディングを考慮しないから安い

など安くできるのには理由があります!

更新修正ができない、マーケティングやブランディングが考慮されてない、これはもう結果が出ないホームページの典型例💦

格安といっても、お金と時間を使っているわけなので、「結果が出ない」時点でその分を損していることになります><

その後のやりとりに精神的に消耗して、使ったお金と時間よりさらにマイナスになったパターンもありました。

「解約するとホームページがなくなる」で解約できない

さらに注意なのが!

月額費用を払っている場合、解約するとホームページがなくなる場合もあります。

ドメインを制作会社が管理している場合は、ホームページを解約すると「ドメインもなくなる=ホームページもなくなる」と言うことになります。

つまりドメインを自分で管理していないと言う状態は、そのホームページはあくまで「リースしている」と言うこと!

本来資産となるはずのホームページを「借りている」と言うのは、とてもリスクが大きいです💦

リース型のホームページの場合は、事業の後々のことまでしっかり考えて、事業計画を立てた上で利用する必要があります。

ドメインの話

「ホームページをリニューアルしたい」「作ったところとは別の制作会社にお願いしたい」そんな場合は、ドメインがもらえるかどうか制作会社に確認する必要があります。私が何件か代理で「ドメインをもらえるかどうか」制作会社に確認したところ、

  • 無料で譲渡します
  • 有料で譲渡します
  • 譲渡できません(リース)

この3通りがありました。

ホームページ制作後のドメインの管理はどうなっているのか、知っておきましょう!

私のおすすめは、「ドメインは自分で契約」です✨

連絡が取れなくなる

フリーランスでよくある困ったがこれ😱

1番困るパターンは、ドメインやサーバー情報やホームページの編集ができる核となるログイン情報(FTP情報、もしくはワードプレスの場合は管理用ログイン情報)がわからないまま、製作者と連絡が取れないパターン💦

残念ながら、連絡を取らないことには修正もできませんし、

ドメインやサーバーがいつなくなるかもわからないので、ホームページがいつ消えるかもわからない、とても不安定な状態になってしまいます💦

-MEMO-

連絡が取れなくなるパターンはフリーランスだけと思われがちですが、制作会社の場合もあります。

会社自体がなくなってしまうパターン以外にも、会社の中の1部署でホームページ制作業務をしていた場合、「担当の部署がなくなりました」「担当者がやめてしまいました」なので詳細が分かりません、と言う耳を疑う状況もあります。

この場合は契約書が味方になるはずですが、契約書がない場合や免責事項によってはどうしようもありません💦

さいごに

と言うことで、格安ホームページで注意すべき点を紹介しました✨

色々注意点はありますが、場合によっては格安でいい場合もありますので、

格安がダメ!と言うことではなく
あなたの場合はどんな目的でホームページが必要なか?
が大事と言うことです✨

間違っても、「安いから」と言う理由で選ぶのではなく、作りたいホームページが作れるのかどうか?結果を出すためにどんな工夫をしているのか?と言うところで、制作会社を選んでいきましょう♪

ずぼらイズWEBオフィスの「お気に入りホームページ制作」は、自分で保守管理と更新ができるワードプレスを使うから、月々の管理費用は1080円。

ホームページ運営の目的・事業全体の動線やブランディングも考慮して、「あなたの分身」となるようなホームページを制作しています。

ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください✨

ずぼらイズWEBオフィスでは、
「好きなことで人の役に立ち続け、
好きなことで収入を得続けることで、
心にゆとりを持ち
周りに優しさを広げていける人を増やす」

を理念に掲げ、それを叶えるために
WEB周りのサポートをしています✨
お問合せは公式ラインからお気軽にどうぞ

週に2、3回メルマガにて
ブログ運営や「好きを仕事にする」ための
情報を配信しています💌



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次