- 子持ちで起業した!
- 在宅で仕事ができるように起業した!
- だけどまだ成功には程遠い
- どうしたらいいのかな?
という方に、ホームページがあると良いよ!という理由をまとめました✨
私自身、在宅で仕事をしたいがために、子持ちで起業しました。私の場合は最初はブログのみでスタートでしたが、ワードプレスでブログをスタートしたので、実質ホームページ的な役割もになっていました。
結果、そのブログがあることで、とっっっっても助かりました!
ホームページがあると、主婦起業にはおーーーーーっきなメリットがあります❣️それをお伝えしますー!!
目次
時間がない主婦には超必要!24時間半自動集客ができる
子持ちの主婦って普通の人に比べると時間がないですよね><
自分の時間もあるようでないような。
大半を子どもとの時間・子どものための時間に取られてしまいます。
そんな状況で起業をすると、集客・実際の提供内容・勉強・アフターフォロー・事務関係など、やること多くて大変!
その中でも「集客」は大きな壁となることが多いです。
そこでホームページがあると、検索やSNSから関心を寄せて見にきてくれるのでとても楽!
しかも「あなたの分身」がいるようなものなので、インターネット上であなたの分身が24時間、あなたの代わりにアピールしてくれることになります。
時間がない主婦にこそおすすめしたい理由の一つです!
家族にも認められる
趣味と思われがちな、主婦の在宅起業。
けれども、ホームページが土台としてちゃんとあると、信頼性や威厳が違います!
家族や一般的にも「仕事」「専門家」「プロ」として認められるのはもちろん。
あなた自身の意識も、主婦の趣味の延長線ではなく、「仕事なんだ」という意識にレベルアップできます!
そうなると当然、仕事の質や収入も上がっていきます✨
高単価を叶えられる
ホームページがあると、SNSだけに比べると信頼感・安心感が違います。
ブランディングもできるので、価格競争に巻き込まれない!
オンリーワンのサービスを提供できるの高単価が叶います。
働く時間が限られる子持ちの主婦の場合、仕事として続けていくためには「高単価」が欠かせません!
ホームページの内容を決めるときに仕組みが整う
これが1番のメリット!!
ホームページを作るとなると、実際に作り始める前に、いろんなことを決めたり、改めて考えることが色々あります✨
- メニューの内容や価値
- プランの種類
- 実績や持っている資格
- 事業目標
- 集客商品と利益商品の切り分けや見せ方
- あなた自身がこの仕事にかける想い
- どんな人をどう幸せにしていけるのか・・etc
この内容を決める段階が、事業が成功するかどうかの分かれ道です。
事業が成功する材料が揃って、その上でホームページを作成することで、結果が出てきます^ ^
《復習》ホームページ出せる結果とは?
- グーグル検索で相手の良いタイミングで来てくれる
- 必要な情報を、ホームページで見てくれる
- 相思相愛状態でお申し込みがあるので話が早い
- ホームページで情報を取って納得してくるので気が合う人がお申し込みをしてくれる
- 差別化しやすいのでお客さんが増える
- 企業や市町村からの依頼も増える
- ある程度軌道に乗るとSNSは必須でなくなる
- 法律的なところもカバーできるのであとあと面倒がない
- 時間とお金と心にゆとりを持てる
コンサルを受けて事業が成功する材料が揃っても、それを効果的に伝えられる場所がないと実質誰にも伝えられませんよね。材料が揃ったらホームページであなたの価値を伝えていきましょう!
さいごに
ということで、「子持ちの主婦が在宅起業で成功するにはどうしたらいいのかな?」という方に対して、ホームページを持つといいよ!ということをお伝えしました✨
私がホームページ制作を担当したクライアントさんからも、
ホームページを作ることで、色々なチャレンジをする土台になった!
自分のホームページに書かれていることに救われた!
「ホームページを見て共感しました」というお客様が来てくれた!
SNS投稿に追われず周りを気にしなくなって楽になった!
集客と売り上げが安定した!
という声をもらっています✨ありがとうございます😭✨
「子持ちで在宅で起業して成功!」が夢ではない時代です( ´∀`)
現実に目標としてセットして、着実に進んでいきましょう♪
子育て中の主婦起業にホームページがおすすめ!とは言っても、必要ない場合もあります✨
私の場合どうだろう?と思ったら、こちらの記事も参考にしてみてください♪
ホームページかLPかどちらを作るべき?実際の例を挙げて紹介♪ | ホームページ制作を沖縄でフリーランスに依…
前の記事で、ホームページとLPの役割を紹介しました✨ そしてこの記事では、それぞれの役割を踏まえた上で、「じゃあこの場合はどっち?」を実例を挙げて解説します♪ 「私…