WEBマーケの情報が届くメルマガ▷ 無料登録

Adobeもコードも使わない。だからこそ喜ばれる!ととのえDプラスのWEB制作の特徴

コーディングできないのにWEBデザイナーなんて名乗らないでほしい

イラレもフォトショなんかのAdobeも触れないなんて、ただの素人

はい、SNS見てるとよく流れてきます。
……ええ、私のことですね!😱

実際、私は普段のWEB制作で、

  • コード書きません。
  • PhotoshopもIllustratorも持ってません。
  • CanvaとWordPressのブロックエディタが相棒です。

業界の人からしたらツッコミどころ満載。
でもこれ、制作をする中では喜ばれることが多いんです。

目次

ツッコミ①
コーディングできないのにWEB制作ってできるの?

コーディング、 できませんっっ!😅

でもこれ、実はクライアントさんからしたらメリットたくさん。

だって「コードでカチカチ組まれたサイト」って、直したいときにどうなるか知ってますか?

それは制作会社にご依頼を〜

って請求されちゃうんです。

私が作る場合はそうではなく、
ブロックをポチポチ動かせば、その日から自分で修正できる

むしろ「コーディングできない=クライアントが自由になれる」ってこと!

コーディングとは?

ホームページをつくるときに、コンピュータに「この文字赤くして!」「ここに画像をこの大きさで!」と直接お願いする“呪文”みたいなもの。その呪文が「HTML」「CSS」「JavaScript」などのコンピュータ言語。これをカタカタ打って形にしていく作業を「コーディング」と呼びます。

←これがコーディング中(ソースコード)の画面。専門知識がないと、管理できません。

コーディングできないなら、どうやってページを作るの?

私の制作は、ワードプレスの基本機能である「ブロックエディタ」で作ります。


例えると、イメージは「レゴブロック」

見出しブロック・画像ブロック・ボタンブロックをポチポチ並べるだけで、ページが完成しちゃいます。コーディング知識はゼロでOK✨

ツッコミ②
イラレや、フォトショ。Adobeも使えないの?

はい、画像編集系は「Canva」しか使いません。

Adobeがすごいのは分かってます。
ただ、紙媒体でなくWEBの場合は、Canvaで十分なことも多い。

Canvaならスマホでパパッと編集できる。
「写真変えたい」「文字増やしたい」って時に、
お客さま自身で直せる。

「制作者に依存しない」ってところがとても好き。

これ、控えめに言って神だと思ってます

ツッコミ③
それWEBデザイナーって言えるの?

・・・正直、私も当初それに悩んでました。

  • WEBデザインスクールも行ってない
  • Adobeが使えない
  • コードを書かない

そんなんで、WEB制作をお仕事として提供していいのだろうか。

でも、そんな中でもちょくちょくあるありがたいご依頼に、丁寧に対応してきました。

  • クライアントさんの事業への貢献できることできないこと
  • 私の制作方法によるメリットデメリット

そんなことを説明して納得していただける方へサービスを提供してきました。

その中で、クライアントさんの活用や成果を通じて
私の制作方法のメリットに確信を持ってきた。

デザイン以外の、マーケティング設計/導線整理/言語化サポート/ブランディング構築/の知識がデザインに活かせるとわかってきた。

そもそも考えてみたら、WEBデザイナーって「かっこいいソフトを操る人」ではないですよね。
クライアントの課題を解決する人!

私のクライアントさんの多くは、
「更新費用がもったいなくて止まる」
「更新のやりとりが億劫で遅くなる」
「運用は自社でしたいけど難しくて結局放置」

そんな悩みを持っています。

だから私は、
クライアントさんが自分で育てられるWEBサイトを作るデザイナーです。

目的を叶えるためにはAdobeを使ったりコーディングが必要な方や、WordPressがベストではなく、別の土台で作った方がいい方もいらっしゃいます。その場合は、こちらで対応できないことを説明した上で、目的が叶えられる信頼できる方にお繋ぎしています。適所適材。

さいごに

  • コーディングできない → だから更新しやすい
  • adobe使わない → だからCanvaで自由自在
  • ブロックエディタだけ → だから操作カンタン

昔はAdobeとコーディングがないと公開できなかったWEBサイト。

技術の進化で、もっと気軽に、
成果を出すWEBサイトが出来上がるようになりました。

「自分で育てられるサイトが欲しい」
「小さく始めて、大きく育てたい」
そんなあなたにピッタリのWEBサイトを作ってます✨

あなたの目的達成のために、どんなWEBサイトがベストなのか?

個別相談でお待ちしています^^

ととのえDプラスでは、
「好きなことで人の役に立ち続け、
好きなことで収入を得続けることで、
心にゆとりを持ち
周りに優しさを広げていける人を増やす」

を理念に掲げ、それを叶えるために
WEB周りのサポートをしています✨
お問合せは公式ラインからお気軽にどうぞ

週に2、3回メルマガにて
ブログ運営や「好きを仕事にする」ための
情報を配信しています💌



WEBサポートメニュー
予約可能日について

カレンダーから選んで予約/

↑ 予約前のお問合せは ↑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次