ブログ– category –
-
公式ラインとメルマガの違いは?私がおすすめする導入の順番【どっちをするかの比較も!】
公式ラインはやった方がいいかな? メルマガもいいって聞くけど何がいいの? 公式ラインもメルマガもやった方がいい? でもあれこれやるのは大変!どっちかって言ったら... -
「好きを仕事に」するヒントが満載!30分のインプットタイムで事業の結果が変わります✨
2024年は自分のビジネスをもっと飛躍させたい! そのために必要なことはなんだろう? 今の課題を突破する情報は、どこで得ればいいんだろう? と、思っていませんか? ... -
FMコザ【シェアハピラジオ】に出演♪ママ起業・アフィリエイト・WEBデザインについて^ ^
FMコザ【シェアハピラジオ】に出演させていただきましたー♪ いつものパーソナリティ上原明日香さんに変わり、代打のパーソナリティはフォトグラファーの知念由香里さん♪... -
ホームページで結果を出すには?WEBだけではなくリアルの場での導線も作っておくススメ
「ホームページで結果を出すには?」 せっかくホームページがあるんであれば、結果を出したいですよね✨ ホームページで結果を出すとなると、「SEO対策」「WEB上... -
ペライチをワードプレスに移行するタイミングとは?移行した一例を紹介します。
最初にとりあえずで始めたペライチ。おかげで順調に事業を広げていくことができて、どんどんページ数が増えていき、 プランを上げる必要がある ブログを書く必要がある ... -
【ペライチとワードプレスの比較】どっちで作ろうか?と迷った時は!
ホームページを作りたいけど「ペライチとワードプレス、どっちで作ろうかなー!?」 と迷っていませんか? この記事では、両者の比較と、 この場合はペライチがいい! ... -
私にとってホームページとは?定義を考えてみました。
ホームページとは?辞書を引くと、こうあります。 企業・個人などのウェブ ページで、最初に閲覧されることを意図したページ お店や事業をするならなんとなく持ってた方... -
2023年もありがとうございました✨
いよいよ2023年も終わり! 今年の私のまとめや変化を記録しておきたいと思います^^ 【起業6年目でした。】 私は2015年にブログをスタートして、2017年に開業届を出し... -
インスタグラムからの動線作り、リットリンクより複数リンクが便利!
Instagramはたくさんの人が見ているので、集客活動にはもってこいのSNS! だけど、外部リンクを1つしか貼れないのが難点でした。 その難点をカバーするために、複数リ... -
なぜ独自ドメインでホームページを作るのを推奨するのか?
私はよく独自ドメインでブログがいい! せっかくホームページ作るなら独自ドメインで作ってほしいー! と言っていますが、「そもそも、なんで独自ドメインにそんなにこ... -
日本プロセラピスト協会(JPTA)のマスター講師になりたい理由
私は今、日本プロセラピスト協会のマスター講師になるためにプレゼン試験を受けている最中です! なぜ、日本プロセラピスト協会で「プロフェッショナルコース」を開講で... -
SNSだけで集客で本当に大丈夫?SNS起業女子がビジネスごっこになってしまう理由
今日はちょっと怖い内容です。SNSにはあげられません😱 SNSだけで集客や販売をしている起業女子に届けー!って思ってますが、普段SNSだけで情報をとってる方には... -
自作のホームページをデメリットをカバーしてメリットを活かす!そんなホームページ制作とは?
ホームページを自作したい! でもクオリティはプロ並みにしたい! でも時間がないし知識もない! 「自作のホームページとプロの作るホームページのいいとこどり、できな... -
ホームページ制作の失敗例【私の反省!】
ホームページを作れる人は、みんながみんなホームページの役割をわかってるわけではありません。 ホームページの役割がわかってない人や、マーケティング全体像やブラン... -
ホームページの維持費は安い方がいい理由〜本来必要な費用と、安くする方法
ホームページ制作会社によって、月額費用が違います。 安くて4,000円(←まれにみる激安) 沖縄で多いのは7,000円から10,000円(←全国的には安い方) 全国的には10,000円...